阪神尼崎駅、阪急塚口駅から徒歩圏内。駐車場完備、送迎あり。透析治療の専門施設。
HOME
施設基準
ご挨拶
透析療法について
尼崎永仁会クリニック
尼崎北永仁会クリニック
アクセス
採用情報
HOME
> お知らせ > 尼崎北永仁会クリニックからのお知らせ
尼崎北永仁会クリニックからのお知らせ
2023.08.08
7/30災害対策訓練を行いました.避難誘導の訓練や階段昇降機とエアストレッチャーという.脱出マットを使用しメーカ様を交えてシミュレーション訓練を行いました. 当院では独歩では脱出困難な患者様に対応するための避難用具を設置しています.独歩の患者様,車イスの患者様それぞれを想定した災害時での脱出訓練をおこない,安心して治療が受けていただけるようにと考えています.
2022.12.01
第33回兵庫県透析合同研究会にて、一般演題「新型コロナウイルス感染患者の対応」というテーマで筆頭発表者,看護副師長が発表しました.「穿刺針の太さの違いによる実血流量測定の試み」というテーマで筆頭発表者,高木看護主任が発表しました.
2022.08.09
第67回日本透析医学会学術集会総会にて、セッション看護/バスキュラーアクセス/教育・その他「穿刺針の太さの違いによる実血流量測定の試み」というテーマのポスターで高木由紀が発表しました。
セッション水処理/洗浄剤-2「除錆機能付加型炭酸カルシウム溶解剤 サンフリー SNの使用報告第2報」というテーマのポスターで筆頭発表者、石川亮太が発表しました。
2022.01.17
第27回日本HDF医学会学術集会・総会に「除錆機能付加型炭酸カルシウム溶解剤サンフリーSNの長期間の使用報告」というテーマで筆頭発表者,石川亮太が発表しました.なお発表内容を(株)アムテック様のHPにて掲載されています.http://www.amtecnet.co.jp/topic/announcement/
2021.06.15
第66回日本透析医学会学術集会総会にて、セッションCOVID-19「発熱者及びCOVID-19感染者を疑う患者の対応」というテーマのポスターで看護部から発表しました。
セッション薬剤「ベンゾジアゼピン受容体作動薬(BZ)からオレキシン受容体拮抗薬スボレキサント(SV)に切替えをした維持血液透析患者10名の検討」というテーマのポスターで筆頭発表者、前田知永子が発表しました。
2019.08.10
今年の災害対策訓練の内容は,屋内の階段に設置した昇降機と屋外非常階段に設置した昇降機にて 2班で同時に避難をはじめて,その間にマットを使用した担送訓練を屋内階段で行いました.迅速な避難方法を検討するため,模擬避難を行いました. 2018年9月台風21号で,停電し本院も対策が必要であった為,停電時マニュアルを作製し訓練を行いました.停電状態と同じにし臨床工学技士が参加スタッフ全員にプライミング,脱血,透析運転中の停電復帰後の機械操作を実演,模擬演習を行いました.
2019.07.13
第64回日本透析医学会学術集会総会にて医療安全対策2のセッションに「当院の災害対策への取り組み」というテーマで筆頭演者、山本福栄が発表しました。
透析モニタリング/HD3のセッションに「サンフリーSNの使用経験」というテーマのポスターで筆頭発表者、石川亮太が発表しました。
2018.11.16
第30回兵庫県透析合同研究会(10/21)にて「当院の災害対策」というテーマで一般演題に発表してきました.筆頭発表者 山本福英
2018.10.26
栄養課の情報を更新しました。
2018.1.26
2018/1/14 透析用水作製装置(RO装置)をDCnanoⅡ Aoに新規更新しました. 熱水によるROモジュール・RO水タンク・透析用水配管の消毒が 安全かつ自動に行えるようになり透析用水の更なる高品質な「水」が供給できるようになりました.
2017.8.6
災害避難訓練を、今年は患者様にも参加して頂き行いました。実際に停電状態にした中で、仮想患者8名を独歩・護送・担送にて避難をするという内容でした。
2017.6.19
第62回日本透析医学会学術集会(6/16~6/18)でポスター発表してきました。演題名「当院の災害対策」、筆頭発表者 甲斐朋子
2019.08.17
2018.1.26
2018/1/14 透析用水作製装置(RO装置)をDCnanoⅡ Aoに新規更新しました.熱水によるROモジュール・RO水タンク・透析用水配管の消毒が 安全かつ自動に行えるようになり透析用水の更なる高品質な「水」が供給できるようになりました.
2017.8.6
災害避難訓練を、今年は患者様にも参加して頂き行いました。実際に停電状態にした中で、仮想患者8名を独歩・護送・担送にて避難をするという内容でした。
2017.6.19
第62回日本透析医学会学術集会(6/16~6/18)でポスター発表してきました。演題名「当院の災害対策」、筆頭発表者 甲斐朋子
2017.2.10
第24回血液浄化セミナー(2/5開催、フットケアに関する講演)に看護師3名、臨床工学技士2名参加してきました。
2016.11.04
ホームページリニューアルしました。